324件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2021-09-17 09月17日-04号

多種にわたる営業不能や失業、貧困、自殺にさえ追い込んでいる状況ですが、政府は安全・安心を捉えながら無為無策で政権を放り投げ状態になり、コロナに感染しても病院に入れることもなく、医者に診てもらえることもなく自宅で孤独に死んでいく状態を放置しているのが今の政府です。コロナ感染症でお亡くなりになられた方にお悔やみを申し上げます。

小松島市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会議(第4日目) 本文

中学入学後の2019年6月,複数の生徒が見る中で自慰行為を強要されたほか,別の日に,市内の川に自ら飛び込む自殺未遂を起こし,今年2月に失踪し,3月に公園で凍死した状態で発見されたという痛ましい事件であります。母親の手記に,教育委員会学校いじめの疑いを何度も相談したと。市教育委員会は,誰からも相談はなかったと主張されております。

小松島市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会議(第3日目) 本文

冒頭に,経済対策について質問いたしましたが,その一方で,コロナ禍影響もあり,子どもや若者女性自殺が増え,DV虐待,鬱,引きこもり,孤独死など,社会的孤立の問題が深刻化しています。社会的孤立という言葉にははっきりとした定義はありませんが,家族や地域社会との交流が客観的に見て著しく乏しい状態という意味で使われることが多いようです。

小松島市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会議〔資料〕

                    ┃ ┠───────┼─────────────────┴────────────────────┨ ┃答弁を求める者│市長教育長関係部長                           ┃ ┠───────┼─────────────────┬────────────────────┨ ┃米崎 賢治  │1.人権教育について        │いじめ児童虐待自殺

石井町議会 2021-06-14 06月14日-02号

3月の厚生労働省発表によると、2020年の自殺者数は、リーマンショック以来11年ぶり増加、中でも女性若者自殺が増えているそうです。本町未来を担う新成人皆様の中にも様々な悩みを抱えている方がいらっしゃると思います。本町に生まれ育った大切な宝である皆様が間違った選択をすることがないよう、悩み相談窓口電話番号LINEなどのSNS案内を同封するご予定はございますか。 

石井町議会 2021-06-14 06月14日-02号

3月の厚生労働省発表によると、2020年の自殺者数は、リーマンショック以来11年ぶり増加、中でも女性若者自殺が増えているそうです。本町未来を担う新成人皆様の中にも様々な悩みを抱えている方がいらっしゃると思います。本町に生まれ育った大切な宝である皆様が間違った選択をすることがないよう、悩み相談窓口電話番号LINEなどのSNS案内を同封するご予定はございますか。 

三好市議会 2021-06-08 06月08日-02号

女性子供自殺増加も深刻で、社会的な弱者への負荷は増していると言わざるを得ません。 こうした全国的な傾向は、コロナ感染拡大と合わせ、いつ何どき同様の影響三好市でも表面化するか分からない状況だと思います。三好市の子供たちに対する医療提供実態を見たときに、休日や夜間を含め、突発的な状況三好病院四国こどもとおとなの医療センターなどに駆け込まざるを得ないケースは多いと思われます。

鳴門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

徳島県内では、自殺者が前年同期から倍以上に増加しているなど、このコロナ禍影響しているのではないかと思われます。 確かに今まで学校や公民館、集会所において地域伝統行事などで培われてきた地域の連携、町内会防災活動、清掃など、コミュニティー、触れ合いが今崩れ去っています。 小学校の頃、風邪で休んだ同級生の家へ給食のパンを届けながらその様子を伺いました。このような美しい詩があります。

三好市議会 2020-12-09 12月09日-03号

特に、コロナ禍での営業自粛時短営業や休廃業による雇い止め、解雇、失業等生活困窮者家庭崩壊、挙げ句の果てには自殺にまで追い込まれる状況が急激に増加をしております。感染症対策と同時に、市民が安定した生活を続けるためのさらなるセーフティーネットワークの構築のための積極的な取組が必要かつ急務であります。 そこで、その主な取組現状について市長の所見を伺うものであります。

三好市議会 2020-12-08 12月08日-02号

また、2019年度において、いじめが原因となる自殺や不登校、また生命、心身、財産に重大な被害があったとする、いじめ防止対策推進法に規定されている重大事態とされるいじめはありませんでした。 次に、児童生徒に対しての、人権学習実施状況と成果についてお答えします。 いじめ防止人権学習の中軸は、いじめ防止対策推進法第15条にも規定されています、道徳教育の充実にあると考えています。

石井町議会 2020-06-16 06月16日-02号

さて、新型コロナウイルス感染拡大を受けての臨時休校後、学校再開された今、子供自殺いじめ急増が懸念されます。東日本大震災など大規模災害による長期休暇の後、被災地では不安からいじめや不登校増加が目立ったそうです。 ここで、お伺いいたします。 学校再開後のいじめ防止対策について、学校教育課長、よろしくお願いいたします。 ○議長後藤忠雄君) 奈良学校教育課長

石井町議会 2020-06-16 06月16日-02号

さて、新型コロナウイルス感染拡大を受けての臨時休校後、学校再開された今、子供自殺いじめ急増が懸念されます。東日本大震災など大規模災害による長期休暇の後、被災地では不安からいじめや不登校増加が目立ったそうです。 ここで、お伺いいたします。 学校再開後のいじめ防止対策について、学校教育課長、よろしくお願いいたします。 ○議長後藤忠雄君) 奈良学校教育課長

三好市議会 2020-06-10 06月10日-02号

続いて、健康づくり課が行っています感染予防相談母子保健相談健康増進、健診相談、特定健診相談栄養相談自殺予防心健康相談などの窓口は常に設置し、相談体制を整えています。新型コロナウイルス感染予防について、新たに相談窓口ごと関係データを収集し、相談あるごとに周知しているところです。また、個別訪問相談時には、少人数で感染防止策をとりながら、各家庭へ訪問して相談を行っています。